同期だより

テンクラブ10周年の集い

平成10年9月10日今宮高校10期生有志による「テンクラブ10周年の集い」がキタの大阪マルビル第一ホテルで開催された。東京地区からも数名駆けつけて出席者は35名を数えた。テンクラブは10年前に関西を中心とした10期生の仲間が誘いあってミナミのグリル「飛鳥」で発足した飲み会で毎月10日任意に集まり歓談してきました。
普段の出席者は10名前後で飲みかつしゃべるアットホームな飲み会でもう10年も経過しました。永久幹事である吉田秋男君の大変な尽力でこれまで絶えることなく続いてきた。 [続きを読む]
post by webmaster | コメント(0)
高九期
高九期同好会『九歩の会』『九歓諜の集い』は平成二十二年も以下に報告のとおり活発に活動を続けることができました。
『九歩の会』

一月 新年会(道頓堀ホテル) 男性十六名 女性十七名
三月 奈良 山の辺の道 男性十四名 女性二十二名
五月 箕面の森 男性十名 女性十三名
九月 四条畷室池園地  男性十四名 女性十二名
十一月 奈良 山の辺の道(続編)  男性十四名 女性十七名 [続きを読む]
post by webmaster | コメント(0)

7期同窓会

 一年半ぶりに平成23522日(日)7期会をホテルラフォーレ新大阪で開催しました。案内状を115名発送に対して返答は101名で体調不良を訴える人も多く36名の出席であった。あいにくの雨もようでしたが再会を楽しみました。 [続きを読む]

post by webmaster | コメント(0)

禄喜会(高六期)

 

 禄喜会の東京地区同期会は、平成23年6月7日に開催された。今年は、久しぶりに出席された児山紀芳君をはじめ五十嵐解子さん、伊丹政太郎 君、加藤(石川)千恵子さん、北島弘美君、木村(澤田)明雄君、小林廣重君、松浦芳久君、吉村(川村)彰君および藤塚育宏の10名が集まり再会を楽しん だ。

[続きを読む]

post by webmaster | コメント(0)

高4期だより (2011)

2011年08月08日(月)

高四期・中四十一期 同窓会

平成二十三年六月二十六日(日)

於 牛しゃぶ知慕里(梅田太融寺)

十三時~十六時三十分迄

梅雨でむし暑く天気も心配されたが朝から天気に恵まれ、東京組も含め元気に参加した。人数は四十九名先生は間先生お一人でした。畑田先生は今年も体調不良で不参加。

[続きを読む]

post by webmaster | コメント(0)
 自彊会への報告が遅くなりましたが、1月22日~29日、北インドの世界遺産巡りで、一般の観光旅行では味わえない素晴らしい体験をしてきました。
 参加者は今高関係11名と大阪住吉ロータリークラブ(RC)から7名の総勢18名で、デリー城、インド門、ガンジー廟、アグラ城、タージマハル、クトゥブミナール、ハワーマハル、パレス、アンベール城等々観光し、どれも目を見張るような眺めでした。

[続きを読む]
post by webmaster | コメント(0)


4月16日に 高校23期 関東同窓会を 銀座3丁目「かなえ」で開催いたしました。


関東は当日も直前に大きな地震があり、開催を危ぶまれましたが
皆さん集まっていただけました。
参加者は以下の11名でした。

氏名       旧姓

柏﨑 義則

吉川 恵     鎌田

古林 久男

中野 佳津子  今野

若松 美紀子  轟木

西村 俊樹

野村 祐吉

長谷中 昭

和田 ひとみ  山口

田辺 妙子   澤田

奥村 裕子   兼田
post by webmaster | コメント(0)
このたび、2011年4月16日(土) 高23期関東同窓会を開催いたします。
詳細は、ホームページまたはハガキ等でご連絡いたします!
メールでのお問合せはコチラ
件名に[高23期同窓会について]とご記載のうえ送信ください。
 

post by webmaster | コメント(0)

高4期だより (2010)

2010年08月10日(火)
高四期・中学四十一期同窓会
平成二十二年五月二十四日[於茶臼山・阪口楼]

「いや~お久し振り。元気にしてた?
「あんたも元気そうやないの」 [続きを読む]
post by webmaster | コメント(0)

【高17期】イイナ会今昔

2010年07月09日(金)

 
   
   
   
   


post by webmaster | コメント(0)