高17期

【高17期】いいな会
第13回同窓会のご報告
 
日時:2022年10月26日(水)13:00~16:00
場所:ホテルグランヴィア大阪 20階 名庭「なにわ A」
参加:47名

 
 四年ぶりの同窓会をコロナ感染症第7波終息の兆しが少し見られる中、開催!
未だに色々な規制が行われていますが、同期の仲間との久しぶりの会食・歓談の楽しみがコロナの恐怖に勝ったのでしょうか?
 
開催ホテル宴会場では以下の自主規制が。
  1. 着席会食120人の部屋を半分の60人とし、卓間隔は2m以上
  2. 食事以外はマスク着用(ハンドマスクの準備)
  3. 飲物を含むすべてのサービスはホテルスタッフが行う(客間は不可)
  4. 等々、厳格に行われていました。
 
初参加の仲間もおられ、自己紹介や近況報告に花が咲き、楽しいひと時を過ごせました。
同ホテル内別室での二次会にも24名の参加を数え、三次会へ繰り出された面々も?
 
数え年77歳【 喜寿 】を迎えましたが次回第14回同窓会は2025年大阪万博開催時に【 傘寿 】で皆様と元気に再会出ますことをお祈りしています。
 
計画・運営は受付(野田進、葛和廣、仲谷規美代、水嶋淑子)、司会進行(小西正和)、記録係(石原一成)、会計(仲谷規美代)他の協力で行いました。
安井賢治記
[続きを読む]
post by ホームページ管理 | コメント(1)
京都支部 大元
 
2020年11月18日(水)
「祇園 花咲」17時30分~20時30分
コロナの感染が心配される中で無謀とも思える人たちが11名の参加で開催されました。
 
集まった方々は久しぶりのこともあって話は盛り上がっていたようです。
また、祇園東から「叶朋」(舞妓カノトモ)さんの参加があり華やいだ雰囲気で過行く時間も忘れてしまうほど楽しいものでした。
 
帰りには「花咲」さんから「チリメン山椒」や、和歌山に住む参加者から柿のお土産をいただきそれぞれの帰路につきました。
早くコロナが終息すれば良いですね。
post by ホームページ管理 | コメント(1)
参加資格は今高17期生である事のみ!
  1. 納涼例会
    日時:7月29日(水) 18:00
    場所:Balnibarbi『 MOULIN 』西区南堀江1-5-26 06-6532-9880
        四ツ橋駅‐6番出口・難波駅‐26-C出口 北西へ道頓堀北側 歩5分
    費用:¥5,500 イタリアン風テラスビヤガーデン 雨天決行
  2. 9月度例会
    日時:9月30日(水) 17:00
    場所:『 関西一橋クラブ 』
    会食:¥4,000 17:30~
  3. 秋季ゴルフコンペ
    日時:10月14日(水)集合・8:30 スタート・宝塚コース9:02~ 4組
    場所:大宝塚ゴルフクラブ
  4. 忘年会
    日時:12月2日(水) 18:00 詳細は後報
  5. 新年会
    日時:1月27日(水) 18:00 詳細は後報
  6. 京の桜と食事を楽しむ会 企画:大元寛人京都支部長 090-6963-2143
    日時:令和3年3月31日(水)詳細は後報
    場所:伏見 京の台所・月の蔵人(京懐石)
    観光:十石船・伏見酒蔵小路・伏見稲荷・寺田屋・その他
  7. 喜寿記念例会 77歳(満76歳)
    日時:2022年10月ごろ
    場所:星野リゾート『 OMO7 大阪新今宮 』 詳細は後報
        2022年4月開業予定
以上
post by ホームページ管理 | コメント(0)

【高17期】いいな会のご案内

2020年01月20日(月)
開 催 日 時 2020年1月29日(水)    18:00~
開 催 場 所 中之島中央公会堂B1F AWAKE
会  費 7,000円
問い合わせ 安井賢治
TEL:090-3169-1211
E-mail:alj58901☆bcb.bai.ne.jp
 ※ 迷惑メール対策のため☆を@に変更してご利用ください。
post by ホームページ管理 | コメント(0)
[続きを読む]
post by ホームページ管理 | コメント(0)

高17期 関東同期会の報告

2019年07月31日(水)

7月27日(土)13時スタートで何時もの新宿の会場に今高17期卒業生の関東同窓会が開かれました。
参加は関西からの、小西、仲谷のお二人と相原、池浦、井戸、稲田、岡嶋、金子、北川、小山、菅原、土田、福永、山本、吉住、若園、の計16名(敬称略・50音順)でした。
いつもの通り、いつの間にか(初めから?)の関西弁と、かつての思い出話(結構同じ話題と同じ話あり)でこれもいつも通りワイワイガヤガヤの楽しい約4時間でした。変わったのは酒量が少し減ったくらいかも。2次会はカラオケ、その後は知る人のみ?
(文責:17期 井戸直和)
post by ホームページ管理 | コメント(0)

【高17期】いいな会のご案内

2019年06月14日(金)
開 催 日 時 2019年7月24日(水)18:00
開 催 場 所 Kuche NEW Munchen LUCUA B1F
参 加 費 用 ¥5,000
問い合わせ 安井賢治
携帯: 090-3169-1211
post by ホームページ管理 | コメント(0)
2019年5月29日(水)
 
 京都支部(大元支部長)の企画で『京の散策を楽しむ会』を開催しました。
[続きを読む]
post by ホームページ管理 | コメント(0)

高17期 関東同期会を2019.3.23(土)に開催しました。昨年の11月以来、今年になって初めての集まりです。

[続きを読む]
post by ホームページ管理 | コメント(0)
 去る10月17日(水)に、高17期の同窓会を開催しました。
 今回は都合74名の多くの方々の参加を得、盛況でありました。会場は中之島堂島川沿いのラブ・セントラル(複合観光施設)でした。
 多くの同期生が現職をリタイアしているので、平日昼のセッティングでも問題ないのではないかという幹事諸君の発案により、平日昼の開催の運びとなりました。
 13時開宴としましたが、12時過ぎから集まりだし、定刻の13時にはほぼ皆さん揃いました。今回の参加者は74名(男性50名、女性24名)で、東京をはじめ遠来の参加者も多く見受けられました。クラス毎のテーブルに着席後、辻氏の軽妙な司会でスタートしました。
 先ずは物故者への黙祷を捧げた後、深井会長の挨拶、水嶋副会長の乾杯の発声で、賑やかなうちに会食が始まりました。
 途中、今回が初参加となる1組岡嶋正雄氏、1組羽馬利温氏、4組山岡和彦氏と8組山岡富子さんご夫妻の計4名であり、卒業後の状況や近況などお聴きしました。
 その後、今高軽音フォーク部OBが中心となります「レイニーブルー」(リーダー小島常男、ボーカル森野香)の演奏が華やかにあり、一部唱和するなどおおいに盛り上がりました。
 最後に恒例となっております校歌を、船越氏のリードでレイニーブルー演奏のもと合唱されました。最後に堂島川河畔で集合写真(カメラマン石原氏)を撮影してお開きとなりました。
 その後約50名が名残を惜しんでカラオケパブ「魚民」に行き、さらにその後三々五々飲み屋や喫茶店に流れたようです。
 なお、写真につきましては、石原、井戸、木村等氏の提供によります。皆様に感謝・感謝です。
鶴保謙四郎記
[続きを読む]
post by ホームページ管理 | コメント(0)