メッセージは自宅で気軽に書けるため、出席しにくい遠隔地や不都合・体調不良の友なども積極的に参加でき、個性に富んだ内容ばかり。コロナ禍でも継続できました。
過去には指を怪我したため、娘さんがコメントを代筆したものや、『主人が生前、毎回、楽しみにして級友の近況を読み返していました』との悲しい知らせと、感謝の便りが届いたこともあります。
卒業後60余年、毎年多くの友が楽しみにしています。
(六反田陽治記)
大阪府立今宮高校同窓会「自彊会」ホームページ > 同期だより > 高14期
|
ぜひ 皆さまから 一言を お願い いたします。
今 もっとも 楽しみにしていること、
健康のため 心がけていること、 一番 癒されることや 時間を忘れて打ち込んでいること 等々教えてください。 ~皆さんのお便りをまとめて 後日、お送りいたします~ |
【開催日】 2023年 令和5年 11月 14日 (火) 【場 所】 シェラトン都ホテル大阪 3階 中国料理 四川 電話 06-6773-1274 大阪 上本町6丁目 【時 間】 受付 11:30~ 開宴 12:00~14:00 【会 費】 8,000円 【出 欠】 同封のハガキで 11月4日までに ご回答願います。 【お願い】 開宴前に 全員で記念写真の撮影を行います。 |
全員が 自宅から気楽に参加できる “もう一つのクラス会”です。 皆様のご協力のお陰で コロナ禍でもメッセージの交換ができました。 多くの友が 大変 楽しみにしておられます。 ぜひ 一言お願い いたします。 皆さんのお便りをまとめて 後日、お送りいたします。 |
|
1 会食を伴う会合は、今年も中止いたします。 2 近況報告(友人へのメッセージ)の交換は実施します。 |
2013年にクラス会を再開して以来、毎年欠かさず続けてきた仲間の近況を知らせ合う“もう一つのクラス会”です。 全員が、自宅からでも気楽に参加できるメッセージの交換です。 多くの友が大変に楽しみしておられます。 ぜひ、一言お願いいたします。 |
回答は11月10日(木)までにお願いします。
皆さんのお便りをまとめて後日、お送りいたします。 |
そんな中、クラス会の開催に代えて皆さんから寄せられた近況報告(メッセージ)には、毎年のことながら大変に元気づけられます。 ◇工夫して在宅を楽しむ人◇制約の中で付合いを欠かさない人◇感動や感激体験談◇アフターコロナ計画で頭が一杯の人◇友への思い感謝や激励、再会等々 お便りから一人一人のお人柄が伝わってきて、まさに一服の清涼剤をはるかに凌ぐほどの爽やかで、心が和む気持ちにさせてもらえます。 静養中の人を含めて ご協力 誠に有難うございます。 |
|
[続きを読む]