イベント情報

2020年 1月 25日(土)14時~15時20分 
           講義:大阪府立今宮高等学校 国語科教諭 青木徳子(高31期)
           体験:宝生流シテ方能楽師 石黒実都氏

 
 今回は、教科書にも掲載されている『平家物語』の「敦盛の最期」を題材とした能『敦盛』を取り上げます。わずか16歳の美少年“敦盛”を討たねばならなかった熊谷次郎直実との関わりや、敦盛愛用の笛の位置づけなどの考察を深め、ワークショップに挑戦していただきます。是非ご参加ください。お申込みは、今宮高校のホームページで。
post by ホームページ管理 | コメント(0)

今宮高校卒業・元母校の美術教諭
京都市立芸術大学美術教育研究会大阪支部有志の小品展です。
笹田康弘さんが出品されます。

 
開 催 日 時 2020年1月12日~1月18日
開 催 場 所 大阪現代画廊・現代クラフトギャラリー
  • なにわ橋駅1出口から徒歩約6分
  • 南森町駅2出口から徒歩約7分
  • 北浜(大阪府)駅26(京阪)出口から徒歩約8分

問い合わせ 06-6361-6088
post by ホームページ管理 | コメント(0)
上野町子(19期)さんは奈良下市町などで町おこしをしています。
今回は親子展 奈良まちにお越しください。
 
会 の 名 前 上野町子(19期) 作品展
開 催 日 時 2019年10月25日(金)~10月30日(水)
開 催 場 所 ならまち格子の家
お問合せ先

090-8526-2126

post by ホームページ管理 | コメント(0)

2019砂煙会展のお知らせ

2019年09月02日(月)
下記の要領で2019砂煙会展を開催します。
皆様お誘い合わせの上ご観覧ください。
 
会 の 名 前 2019砂煙会展
開 催 日 時 2019年11月1日(金)~11月6日(水)
開 催 場 所 ナルミヤ戎橋画廊
お問合せ先 野村 善彦(17期)
携帯: 090-8752-5316
E-mail: kynomura☆apricot.ocn.ne.jp
※上記☆は@(半角文字)に変更してご利用下さい。
備  考 今宮高校卒業の方美術作品の出品参加待っています。出品料1万円 9月5日まで問い合わせください。詳細お知らせ願います。
post by ホームページ管理 | コメント(0)

毎年の恒例行事であります、バレーボール部の同窓会が去る7月14日日曜日、ホテル日航大阪「白鳥の間」にて開催されました。
矢野優先生をはじめ29期から37期までの男女合計39名に参加頂き、まずは、校歌斉唱からスタートです。その後は、矢野先生のご挨拶、そして29期清原先輩に乾杯の発声を頂戴しました。
美味しい食事と共にお酒も進みなごやかな雰囲気のなかで、懇親も深まり大変盛り上がる宴席となりました。
次年度の開催もより一層、参加者を増やし活力ある同窓会として、出来る限り継続 させていく所存です。
(文責:32期 松本浩一)
post by ホームページ管理 | コメント(0)
高校20期 早崎公男さん他の書画展が今年も開催されます。ご都合のつく方は是非、足をお運びください。

2019年
  5月4日(土) 10:00~17:00
  5月5日(日) 10:00~17:00
  5月6日(月) 10:00~16:00

奈良県文化会館1階展示室
   近鉄奈良駅 1番出口より東に徒歩5分 尚、花、菓子等のお心遣いご無用にお願いいたします。
 
 
post by ホームページ管理 | コメント(0)
11月25日(日)10時~ 花園球場にて 雨天順延 入場無料
今宮高校 対 八尾高校
3位決定戦 この大会は1,2年生の大会です。
お時間の都合のつく方は是非応援にお越しください。
今宮高校 自彊会
post by ホームページ管理 | コメント(0)
行動美術会員で元「咲くやこの花館」館長の祢宜吉子さん(高校10期)の個展を下記の要領で開催します。
皆様お誘い合わせの上ご観覧ください。
 
会 の 名 前 祢宜 吉子 個展
開 催 日 時 平成30年11月9日~11月14日
開 催 場 所 ナルミヤ戎橋画廊
お問合せ先

06-6211-7692

post by ホームページ管理 | コメント(0)

文化の会のご案内

2018年09月21日(金)
自彊会報68号にてご案内させて頂きましたが、日が迫って参りましたので再度ご案内させて頂きます。

日時    平成30年9月29日(土)14:00~15:00       
場所    新自彊会館(今宮高校内)
講座    光源氏のことども②
講師    高16期 芦田耕一

平安時代に紫式部のよって書かれた源氏物語の主人公、光源氏にまつわるエトセトラの第二弾。芦田氏の楽しいお話に引き込まれてあっという間の1時間です。
自由参加ですので出席のご連絡は不要です。ご都合のつく方は是非、ご参加ください。
自彊会 事務局
post by ホームページ管理 | コメント(0)
今年は軽音フォーク部の創部50年とラブアップルコンサートの45周年に当たります。
高21期から総合23期の現役生まで12グループが出演し、大盛況となりました。
また自彊会の川島会長からは素敵な花束を頂戴し、有難うございました。
これからも後輩たちにバトンをつなぎ、軽音フォーク部とラブアップルコンサートが永続することを祈念いたします。
ご来場頂いた皆様、有難うございました。


村上裕昭(高33期)
post by ホームページ管理 | コメント(2)