
今年も自彊会報74号が発行されました。
お手元に届いていない方はお問合せフォームもしくはお電話にてご連絡ください。
ご送付させて頂きます。
事務局
大阪府立 今宮高校自彊会 事務局 電話・FAX:06-6633-1638 受付時間 月・水・金 (14:00~16:00) ※8/8~8/18は夏休みです |
大阪府立今宮高校同窓会「自彊会」ホームページ > お知らせ
大阪府立 今宮高校自彊会 事務局 電話・FAX:06-6633-1638 受付時間 月・水・金 (14:00~16:00) ※8/8~8/18は夏休みです |
1.開催日時: | 令和6年10月19日(土) |
受 付 11:00~ 総 会 11:30~13:30 |
2.開催場所: |
リストランテ ベニーレベニーレ新宿(レインボービレッジ8F) 東京メトロ丸の内線 新宿三丁目駅 … E4番出口 徒歩1分(E4出口直結) 東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 … E4番出口 徒歩1分(E4出口直結) 東京メトロ都営新宿線 新宿三丁目駅 … E4番出口 徒歩1分(E4出口直結) JR線 新宿駅 … 東口 徒歩5分 |
|
3.参加費 : | @5,500円 (着席ビュッフェスタイル) |
大阪府立 今宮高校自彊会 事務局 電話・FAX:06-6633-1638 受付時間 月・水・金 (14:00~16:00) |
参加費 |
懇親会5000円(総会のみは無料です) ※高65期(総合15期)以降の方は2500円 ※懇親会の参加の方は9月6日までにinfo@imakou.netに懇親会参加と明記の上、期と名前と連絡先をメールにてご連絡ください。 |
大阪府立 今宮高校自彊会 事務局 電話・FAX:06-6633-1638 受付時間 月・水・金 (14:00~16:00) |
母校では、今宮の名物授業として3年の国語科学校設定科目「私達が立っている場所」(小山秀樹教諭)が20年以上実施されて来ましたが、このたび石井英真編著「高等学校 真正のまなび 授業の深み」―授業の匠たちが提案するこれからの授業―(学事出版)に取り上げられました。卒業生に実施したアンケートを中心に小山先生が授業のありようをまとめられています。(一部抜粋します。)