
今年も自彊会報73号が発行されました。
お手元に届いていない方はお問合せフォームもしくはお電話にてご連絡ください。
ご送付させて頂きます。
事務局
大阪府立 今宮高校自彊会 事務局 電話・FAX:06-6633-1638 受付時間 月・水・金 (14:00~16:00) |
大阪府立今宮高校同窓会「自彊会」ホームページ > お知らせ > その他
大阪府立 今宮高校自彊会 事務局 電話・FAX:06-6633-1638 受付時間 月・水・金 (14:00~16:00) |
日 時 | 令和4年11月10日(木曜日) |
場 所 |
関西ゴルフ俱楽部 〒673-1114 兵庫県三木市吉川町吉安877-1 ☎:0794-72-1000 FAX:0794-72-1001 |
スタート | 9時17分OUTスタート |
集合時間 | 8時50分 |
プレーフィー | 各自精算キャディ付(18,190円昼食込) |
資 格 | 自彊会会員 |
会 費 | 5,000円(賞品及び会食代1ソフトドリンク付) |
申込締切 |
10月26日(水)まで (10月28日頃組合せ表で案内する予定) |
母校では、今宮の名物授業として3年の国語科学校設定科目「私達が立っている場所」(小山秀樹教諭)が20年以上実施されて来ましたが、このたび石井英真編著「高等学校 真正のまなび 授業の深み」―授業の匠たちが提案するこれからの授業―(学事出版)に取り上げられました。卒業生に実施したアンケートを中心に小山先生が授業のありようをまとめられています。(一部抜粋します。)
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、7月29日(金)〜7月31日(日)3日間に渡り「全国中学校・高等学校ダンスドリル選手権大会2022」が東京体育館にて開催されました。
本校ダンス部(3年生1名、2年生13名、1年生20名の34名)はショードリル部門で出場しました。コロナ禍でなかなか練習ができない中、工夫を重ね大会に臨みました。
結果は部門優勝、ケイクロフォード賞(最もダンスドリルらしいチームに送られる権威ある賞)、そして総合5位を頂くことができました。どのチームも命を燃やして全国大会のために準備してきた気迫が伝わり、白熱した会場となりました。たくさんの刺激をもらう良い経験となりました。