内田宏和君の名司会のもと代表幹事の中本康雄君の挨拶を受け、水島先生の乾杯のご発声で会は始まりました。各テーブルを超えての歓談、先生方の近況報告、壇上での学年毎のクラス写真・クラブ写真・中学同窓写真撮影などなど大いに楽しみ、あっという間に3時間が過ぎてしまいました。終りは、應谷貴子さんと母校教諭の清水徳子さんを中心に校歌を斉唱し、大谷依子さんより締めの挨拶、内田君からfinalの辞を述べて一次会は散会となりました。その後、二次会・三次会・四次会とグループは変化しながら語らい続け、綺麗に成った心斎橋からミナミの街を謳歌することとなりました。
所用により参加できなかった皆様、この日の為に泊りがけで遠方・遠くはシドニーより駆けつけて下さった方々、卒業後初めて再会した懐かしい面々、まだまだ現役の皆様、ありがとうございました。全体での同期会は、一旦finalと成りますが、皆が息災で再会できるよう祈念いたします。
(文責:中尾勝悦)
