
毎月一回火曜日の午後に東京は神田の神保町で寄席を開催しています。
今回(第9回、12月16日)は 『鬼〆、緑太、花飛』 が出演します!。写真は鬼〆です。
関東在住の皆様、閉会後は神田界隈でミニ同窓会が開催できますので、お誘い合せの上、ご参加下さい。
大阪府立今宮高校同窓会「自彊会」ホームページ > 同期だより > 高19期
関東在住の皆様、閉会後は神田界隈で同窓会がが開催できますので、お誘い合せの上、ご参加下さい。
[続きを読む]今高卒業生が毎月、神田で寄席を開催します。 “神田繁盛亭”は昭和42年卒(高19期)の今高卒業生が席亭を勤める寄席です。
今回(11月9日)は『神田春陽』が出演し、赤穂義士伝を講じます! 今高同窓生をご招待いたしますので、お申込下さい。
閉会後、神田界隈で参加者仲間の懇親会が開催できますので、お誘い合せの上、ご参加下さい。
今高卒業生が毎月、神田で寄席を開催します。 “神田繁盛亭”は昭和42年卒(高19期)の今高卒業生が席亭を勤める寄席です。
今回(9月7日)は『春風亭一蔵』が出演します! 今高同窓生をご招待いたしますので、お申込下さい。
閉会後、神田界隈で参加者仲間の懇親会が開催できますので、お誘い合せの上、ご参加下さい。
今高卒業生が毎月、神田で寄席を開催します。 “神田繁盛亭”は昭和42年卒(高19期)の今高卒業生が席亭を勤める寄席です。
今回(7月6日)は柳家さん喬の弟子、『喬之進』が出演します! 今高同窓生をご招待いたしますので、お申込下さい。
閉会後、神田界隈で参加者仲間の懇親会が開催できますので、お誘い合せの上、ご参加下さい。
今高卒業生が毎月、神田で寄席を開催します。 “神田繁盛亭”は昭和42年卒(高19期)の今高卒業生が席亭を勤める寄席です。
今回(6月8日)は『立川流の初の女流落語家』が出演します! 今高同窓生をご招待いたしますので、お申込下さい。
閉会後、神田界隈で参加者仲間の懇親会が開催できますので、お誘い合せの上、ご参加下さい。
今高卒業生が毎月、神田で寄席を開催します。 “神田繁盛亭”は昭和42年卒(高19期)の今高卒業生が席亭を勤める寄席です。
今回(5月11日)は『柳家小せん師匠』が出演します! 今高同窓生をご招待いたしますので、お申込下さい。
閉会後、神田界隈で参加者仲間の懇親会が開催できますので、お誘い合せの上、ご参加下さい。
[続きを読む]
4月の神田繁盛亭は上方落語です。 “神田繁盛亭”は昭和42年卒(高19期)の今高卒業生が席亭を勤める寄席です。今高卒業生が毎月、神田で寄席を開催します。今回(4月6日(土))は鶴瓶師匠の愛弟子、『べ瓶』が出演します! ご招待いたしますので、お申込下さい。
閉会後、神田界隈で参加した仲間同士の懇親会が開催できますので、お誘い合せの上、ご参加下さい。