高17期

  • 日時:平成28年12月11日(日)~12日(月)
        受付15:00~宴会18:00~二次会20:00~22:00
  • 場所:湯河原温泉「ホテル四季彩」
 
 昔より、数え年70歳を古希(こき、古来まれな長寿)と言って祝ってきました。

 「古来稀なり」なんて、いつの時代のことでしょう?元気で大いに青春しませんか? とメールで、湯河原での宴会を呼びかけましたところ、当初の予想を大きく上回って40名の参加をえました。
また、今回のイベントは基本的には「現地集合現地解散」でしたので、前日からマイカ-で来て宿泊されている人、東京上野9時発の送迎バス組は11時ごろにはホテル到着、早めに来て湯河原を散策する人達、御殿場から富士山ナンバ-車で駆けつける人、大阪から女性2人お邪魔虫男性1人を同乗させてくる人、「青春18きっぷ」で8時間近く電車を乗り継いでくる元気な70歳男たち、等々、西から東からと続々集合いたしました。

 1時半ごろに受付を開始して5時には受付完了。6時開演の宴会には充分時間がありましたので、「前夜祭」ならぬ「前宴祭」ですでに盛り上がっていました。本番の宴会一次会二次会は安井幹事長の絶妙な司会進行と、元JTBの田中さんの添乗員さながらの献身的なお世話のお陰で、これまた筆舌に尽くしがたい愉しい楽しい宴会となりました。時、すでに午後10時過ぎ。宿泊38名。大半の人が、大部屋で三次会突入。枕投げでもしそうな修学旅行の一夜のようです。さすがに徹夜はなし。「同窓会、目を閉じれば18歳」、酔いがまわれば、目を閉じなくても18歳ってとこでしょうか?
2日目は快晴。前日の疲れもなく朝食。さすが今高生です。湯河原カントリ-でゴルフ組10名、JR関内駅で新メンバ-2人が合流して横浜中華街に繰り出し、聘珍楼本店で昼食、山下公園散策組が総勢20名。残り10名の人たちはそれぞれの目的地へ向かっていかれました。

 次回は是非あなたも参加して下さい。
 なお、二日目の横浜散策は今高の小旗を持参した若園節氏の案内によります。また、写真は石原一成、吉住洋、井戸直和のご協力によります。
仲谷規美代記


【以下お写真がたくさんございますのでお楽しみください】

[続きを読む]
post by webmaster | コメント(0)
≪いいな会通信≫ 平成29年上期の予定

1.いいな会クラス幹事会(平成29年1月度)兼新年会
  •  日時:平成29年1月25日(水) 18:00
  •  場所:割烹『 湖月 』2階
         大阪市中央区東心斎橋1-12-22 Tel 06-6251-7225
  •  費用:\8,000
  •  議題:平成29年度の運営方針外
  •  出欠:1月16日(月)までにお願いします。

2. いいな会クラス幹事会(平成29年3月度)
  •  日時:平成29年3月22日(水) 17:00
  •  場所:『関西一橋クラブ』 大阪市中央区北浜3-1-21 松崎ビルB1F Tel 06-6231-8533
         淀屋橋南詰め東へ二つ目の松崎ビルB1
  •  会食:同所にて 17:30~ \4,000
  •  議題:平成29年度の運営方針外

3. いいな会ゴルフコンペ(部会長:平井正己、水嶋淑子)
  •  日時:5月17日(水) 9:00集合 3組 
         9:26、9:34、9:42 宝塚コーススタート
  •  場所:大宝塚ゴルフクラブ 宝塚市切畑字長尾山19 Tel 0797-91-1361
  •  費用:未確定(コンペパック) 参加料:\2,000
  •  詳細は決定次第、部会長より連絡します

4. いいな会クラス幹事会(平成29年5月度)
  •  日時:5月24日(水)
  •  場所:未定
以上

post by webmaster | コメント(0)

2016年8月10日(水)

8月5日、猛暑の中、総勢25名で行きました。
当初、高野山に絞っていましたがNHK大河ドラマにちなんで
九度山もいれたためハードな行程になりました。

南海難波駅集合、途中橋本駅から特別列車「天空」で高野山麓の自然を感じながら
極楽橋駅に、ケーブルに乗り換え高野山頂に。
真田家ゆかりの蓮華定院で昼食(精進料理)を食し、
寺院の由来等の説明を聞き、室内、庭等を拝観しました。
私は小学校林間学校の時、宿坊で枕投げをして障子を破ったりし
先生に叱られたことを思いだしました。

それから高野信仰の中心、奥之院へ。参道の両側には、樹齢数百年の杉の大樹とともに
戦国武将や江戸時代の大名、高僧の墓石が立ち並んでいます。
奥之院手前で全員の記念写真。
奥之院、弘法大師御廟を参拝、みなさんきっと良い事があるでしょう。
高野山最後の金剛峯寺に、高野山真言宗の総本山であり、
豊臣秀次自刃の寺院(当時は青巌寺)です。先週のNHK大河ドラマの放映場面です。

そして高野山を後にし九度山に。高野山上と打って変わっての猛暑。
今春完成の九度山・真田ミュージアムに、疲れが頂点に達したか
解説の大型モニター前の椅子に座りこみました。
そして九度山から解散地点の難波に、一次解散。
すんなり終わらないのが我々「いいな会」の良いところ?
有志多数で法善寺にて反省会をして皆さん帰宅の途に。
 
暑いなか、皆様本当にお疲れ様でした。なお、写真は木村等君のご協力によります。感謝感謝です。

高17期橋本支部長 小西正和記

【以下お写真がたくさんございますのでお楽しみください(ホームページ管理)】
[続きを読む]
post by webmaster | コメント(0)
平成28年8月2日

平成28年後期行事予定のお知らせ

会 の 名 称 1.クラス幹事会(参加条件は今高17期生であることのみ)
日    時 平成28年9月28日(水) 17:00~
場    所 『 関西一橋クラブ 』 大阪市北区北浜3-1-21 TEL: 06-6231-8533
淀屋橋南詰め東へ二つ目の松崎ビルB1
会    食 同所にて。 18:00~。 ¥4,000(食事、飲物、会場費外)。
議    題 12/11(日)~12日(月)開催の東西合同『 古希青春の集い 』に付いて
申 し 込 み
・ 連 絡 先
締切9/20。
安井賢治  090-3169-1211  alj58901☆bcb.bai.ne.jp
※上記の☆は@(半角文字)に変更してご利用下さい。

会 の 名 称 2.親睦ゴルフコンペ
日    時 平成28年10月12日(水) 9:15 集合
場    所 大津CC西コース 9:45 OUT スタート 4組
滋賀県大津市大石小田原1000 TEL: 077-536-2233
費     ¥11,490(税、昼食、会食を含む)+参加料¥2,000。
備     8/2現在 2名の空き枠あり。
申 し 込 み
・ 連 絡 先
平井正己  090-4283-1190  mhirai1190☆yahoo.co.jp
※上記の☆は@(半角文字)に変更してご利用下さい。

会 の 名 称 3.東西合同一泊例会『 古希青春の集い 』
日    時 平成28年12月11日(日)~12日(月) 18:00~
場    所 湯河原温泉『 ホテル四季彩 』  TEL: 0465-60-3334
費    用 ¥14,000(税込宴会、二次会、宿泊)。
交通費は各自負担:現地集合解散予定。
翌    日 (1) 東西対抗ゴルフコンペ 企画:稲田伊彦 090-5560-4120
   日時:12/12(月) 未予約(後日お知らせします)
   場所:湯河原CCクラブ 0465-62-2551
   費用:未定(9/1以降決定)
(2) 周辺観光バスツアーあります
申 し 込 み
・ 連 絡 先
締切10/31。 同時に費用をお支払ください(口座は後日通知します)。
仲谷規美代 090-8523-4522。  田中康之 090-6756-1988。

post by webmaster | コメント(0)
下記の要領でいいな会のクラス幹事会兼納涼会を開催しますのでご参集ください。

“いいな会”の参加資格は今高17期である事のみ!!
クラス幹事以外で参加希望の方も幹事長まで連絡くださいね! 初参加の方も大歓迎!!

開 催 日 時 平成28年7月27日(水) 18:00~
会    場 阪急梅田本店13階 Chandelier Table
TEL: 06-6313-1530
会    食 ¥5,000
申 し 込 み
・ 連 絡 先
幹事長 安井賢治 090-3169-1211
※ 7月20日(水)までにお知らせください。

post by webmaster | コメント(0)
平成28年6月1日
古希を迎えられる今高17期の皆様へ

『 高野山林間学校への誘い 』

開 催 日 時 平成28年8月5日(金)
  08:55 南海難波駅コンコース ユニクロ前集合
  09:09 難波発 急行にて橋本へ
  10:12 橋本発 天空1号にて高野山へ
  18:50 難波解散予定
行    程 蓮華定院(昼食 精進料理)⇒奥の院⇒金剛峰寺⇒壇上伽藍等散策⇒
九度山(真田ミュージアム、真田庵)⇒帰路へ
費    用 昼食代 ¥3,780  拝観料+交通費
交通費⇒阪急、阪神、京阪、近鉄、大阪市交通局の主要駅にて
      高野山・真田九度山1dayチケット(周遊)がお薦めです。
出    欠 6月末までに下記宛でお願いします。
申 し 込 み
・ 連 絡 先
企画者:橋本支部 小西正和
携帯: 090-8060-6367
E-mail: masakazu1946☆nifty.com
※ 上記☆を@(小文字)に変更してご利用ください(迷惑メール対策のため)。

以上

post by webmaster | コメント(0)

2016年4月6日(水)
 
春、桜満開の京都で春を満喫しました。


 4月6日朝11時45分、京都四条烏丸の銀行前に熟年男女15名(男性8名、女性7名)が参会。近くの「ぜぜかんぽっちり」でランチを済ませた後、烏丸御池(地下鉄)⇒東山まで移動、そこから徒歩で岡崎疎水の見事な桜と、昨年乗った十石舟を懐かしみながら平安神宮神苑内へ、枝垂れ桜は丁度見頃で特に東神苑(泰平閣)からの桜は見事でした。池に映った桜も抜群。未だ桜吹雪にはならず、苑内の桜を満喫した後、平安神宮⇒知恩院前⇒円山公園⇒ねねの道⇒石塀小路⇒八坂の塔⇒建仁寺⇒祇園歌舞練場まで散策(一部の方<2名>は円山公園で小宴会、呑兵衛の方達です)し、全員無事集合(歩き過ぎとの声も<2.5キロ>)。69歳ですから無理もありません!


京都祇園「京新山」にて
祗園白川にて


 今回の見どころ、祗園歌舞練場での「都をどり観覧」です。歌舞練場では、お茶とお菓子を頂き特等席の2階桟敷席で舞妓さんの踊りにうっとり、しばし浮世を忘れて幽玄の世界に浸りました(昔恍惚の人というのもありましたが?)。歌舞練場は満員で、特に外国(欧米)からの観光客が多いのにびっくりぽん、でした。


 その後本日の締めとなる、祇園料亭「京新山」で舞妓の小梅さんの舞と豪華食事と美味いお酒で、楽しいひと時を過ごしました。料亭での参加者は25名です(影の声、みんな暇やな)。京都の春を満喫できた、素晴らしい一日でした。なんといってもお天気と桜の開花が最高でした。また、次の企画が楽しみです。大元支部長に感謝感謝です。

(大元、木村、鶴保 記・写真)


【以下お写真がたくさんございますのでお楽しみください(ホームページ管理)】

[続きを読む]
post by webmaster | コメント(0)
下記の要領でいいな会のクラス幹事会(5月度例会)を開催しますのでご参集ください。

“いいな会”の参加資格は今高17期である事のみ!!
クラス幹事以外で参加希望の方も幹事長まで連絡くださいね! 初参加の方も大歓迎!!

開 催 日 時 平成28年5月25日(水) 17:30~
会    場 『関西一橋クラブ』 大阪市中央区北浜3-1-21 松崎ビルB1F
TEL: 06-6231-8533
※ 淀屋橋南詰め東へ二つ目の松崎ビルB1
会    食 18:00~。 ¥4,000。 (上記同所にて)
申 し 込 み
・ 連 絡 先
幹事長 安井賢治 090-3169-1211
※ 5月16日(月)までにお願いします。

post by webmaster | コメント(0)
本年春のコンペを下記の通り実施したくご案内申し上げますので、奮っての参加をお待ちしております。

開 催 日 時 2016年5月18日(水) 10時6分スタート~  4組
会    場 天野山CC 大阪府河内長野市天野町906-2
TEL: 0721-53-5771
料    金 13000円程度(セルフ、昼食別)
別途賞金代・ミーティング費等を徴収します。
申 し 込 み
・ 連 絡 先
ゴルフ部会幹事:平井 政己
参加・不参加の返信を2/26までにお願いします。
携帯: 090-9887-9728
E-mail:  mhirai1190☆yahoo.ne.jp
※ 上記☆を@(小文字)に変更してご利用ください(迷惑メール対策のため)。

post by webmaster | コメント(0)
下記の要領でいいな会のクラス幹事会(3月度例会)を開催しますのでご参集ください。

“いいな会”の参加資格は今高17期である事のみ!!
クラス幹事以外で参加希望の方も幹事長まで連絡くださいね! 初参加の方も大歓迎!!

開 催 日 時 平成28年3月18日(金) 17:00~  ※ 早くなっています。
会    場 『関西一橋クラブ』 大阪市中央区北浜3-1-21 松崎ビルB1F
TEL: 06-6231-8533
※ 淀屋橋南詰め東へ二つ目の松崎ビルB1
会    食 17:30~。 ¥4,000。 (上記同所にて)
申 し 込 み
・ 連 絡 先
幹事長 安井賢治 090-3169-1211
※ 3月11日(金)までにお願いします。
議    題 今年の運営方針(東西合同例会、橋本支部の企画等)

post by webmaster | コメント(0)